この記事では「松江ニューアーバンホテル」の「本館」と「別館」の違いを比較して、どちらがおすすめなのかをご紹介します。
島根県松江市の宍道湖に臨む温泉ホテル「松江ニューアーバンホテル」には「本館」と「別館」があります。
「本館」と「別館」の違いは何だろう?
どっちを選べば後悔しない旅行になる?
こんなお悩みを持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「本館」と「別館」の違いを知らずに予約して「こっちにしておけば良かった…」と思いたくないですよね。
\こんなお悩み、ありませんか?/
- 松江ニューアーバンホテル本館と別館は何が違うの?
- 自分にはどっちが合っている?
- おすすめはどっち?
結論から言うと、どちらも魅力たっぷりのホテルですが、選ぶ際に迷いやすい【4つ】の違いがありました。
- 温泉
- 食事
- 部屋
- 料金
▼どちらを選ぶか迷ったときは、次のポイントを参考にしてみてください。
「本館」⇒リーズナブルな旅行、ビジネス滞在の方
「別館」⇒くつろぎ重視、贅沢ステイを求める方
では早速「松江ニューアーバンホテル」の「本館」と「別館」の違いを詳しくチェックしていきましょう!
✈️ 交通と宿泊をまとめて予約!最安値も狙える楽パックはこちら(楽天トラベル)
⛽ 直前でも予約OK!全国レンタカーの最安比較はこちら(楽天トラベル)
🚌 移動費を節約するならコレ!バスの割引クーポン配布中(楽天トラベル)
\ 限定なので早めがおすすめ!/
松江ニューアーバンホテルの「本館」と「別館」の違い
松江ニューアーバンホテルの「本館」と「別館」の違いを表で比較しました。
比較ポイント | 本館 | 別館 |
---|---|---|
温泉 | 別館の大浴場利用 | 大浴場及び客室風呂利用 |
食事 | 宍道湖を一望できるレストランあり | 本館のレストラン利用 |
部屋 | すっきり整備されたモダンな空間 | 全体的に本館より広く豪華でデザイン性高め |
料金 | リーズナブル | やや高めの価格帯 |
総合評価★4以上の満足度
\ 旅行前に見ておきたい最新の口コミはこちら /
◆温泉の違い
比較ポイント | 本館 | 別館 |
---|---|---|
大浴場 | なし(別館のを利用可) | あり(3階・展望温泉) |
温泉引き込み客室風呂 | なし | 一部客室あり |
バスタブ | リニューアル和室のみ(ユニットバス) | あり(ユニットバス含む) |
本館の客室内浴室はほとんどがシャワー設備です。
別館には一部客室に温泉引き込み風呂があり、プライベート空間で温泉を楽しめます。
\宍道湖を一望できる温泉♨️/
◆食事の違い
比較ポイント | 本館 | 別館 |
---|---|---|
レストラン | 9階「スカイビューキャンドル」利用(朝食・ランチ・夕食 全時間帯営業) | 本館利用(別館はレストランなし) |
スカイトップテラス | 利用不可 | 一部客室宿泊者限定 |
ビアガーデン | 屋上で開催 | 本館会場利用 |
本館9階のレストラン「スカイビューキャンドル」では、宍道湖を一望しながら落ち着いた空間で食事を楽しめます。
フレンチビュッフェ+ハーフコース形式で、地元食材を使用し、サラダバーや自家製パンなどを提供しています。
スカイトップテラスやビアガーデンの詳細は、以下にまとめました。
スカイトップテラス
利用対象の部屋 | 宿泊棟 | スカイトップテラス利用 |
---|---|---|
デラックスツイン(ビューバス・湖側・街側) | 本館・別館 | 別館のみ利用可 |
ファミリールーム | 別館のみ | 利用可 |
湖夕 | 別館のみ | 利用可 |
宍道湖が一望できる「スカイトップテラス」では、カフェメニューやアルコールなどを楽しめます。
スカイトップテラスの利用を希望される方は、予約時に以下の記載があるか確かめてみましょう。
- SKYTOP TERRACE 利用特典付き
- ルーフトップテラス利用可 など
※スカイトップテラスは別館のデラックスツイン、トリプル、湖夕にご宿泊のお客様は追加料なしでご利用いただけるようですよ。
また、ホテルや旅行サイトなどの公式情報を確認してみてくださいね。
>>宍道湖一望の【SKYTOPTERRACE】を今すぐ写真で見てみる(楽天トラベル)
ビアガーデン
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 7月1日~8月31日 |
営業時間 | 18:00~21:00(ラストオーダー20:30) |
場所 | 本館屋上 |
利用料金 | 一般料金:6,000円 前売り券料金:5,500円 中高生:3,500円 小学生:2,500円 幼児(4歳以上):1,000円 ※花火大会開催時は別料金 |
メニュー | BBQスタイルで、豪華なお肉盛合わせ&海鮮盛合わせ付き、飲み放題付きプラン |
例年、本館屋上で宿泊問わず参加可能なスカイビアガーデンが開催されています。
開催日時、場所、料金等については変わる場合があるので、ホテルに問い合わせてみてくださいね。
\人気の朝食バイキングやディナーはココをチェック!/
◆部屋の違い
比較ポイント | 本館 | 別館 |
---|---|---|
リニューアル年 | 2024年 | 2023年 |
客室タイプ | ツイン・ダブル・セミダブル・和室ベッドなど | 湖夕(温泉内風呂付)・ファミリールーム・デラックスツインなど多彩 |
広さ | 11〜20 m² / 和室サイズ等 | 27〜43 m²(広め) |
部屋数 | 64室 | 91室 |
本館の客室はモダンでシンプルなデザインであり、別館は全体的に広く、豪華なデザインの客室です。
別館のファミリールームには洗濯機等の家電が設置されており、長期滞在にも向いています。
\リニューアルされた客室を今すぐチェック!/
松江ニューアーバンホテルでは、色や柄を自由に選べる浴衣が用意されています。
お部屋に用意されている浴衣のほかに、館内着として利用できる嬉しいサービスですね!
フロントロビーにはアメニティーバーが用意されており、客室アメニティを必要なだけお選びいただけますよ♪
◆料金の違い
比較ポイント | 本館 | 別館 |
---|---|---|
価格設定 | リーズナブル | やや高め |
素泊まり | 6,800円前後~ | 6,800円前後~ |
朝食付き | 7,380円前後~ | 8,280円前後~ |
高価格帯 | 20,000円台~30,000円台が多い | 30,000円台~40,000円台が多い |
素泊まりの「お部屋おまかせ」プランを選ぶと、部屋は選べませんが更に安く泊まれるようです!
宿泊料金は時期等で変動する場合があるので、最新の公式情報を確認してみてくださいね。
\無料で客室アップグレードもあり!/
松江ニューアーバンホテル 本館がおすすめな人
こんな方におすすめ | 理由 |
---|---|
リーズナブルな旅行を楽しみたい方 | 比較的低価格で宿泊できるため |
利便性重視の滞在をしたい方 | ATMやコンビニなどが本館にあるため |
ビジネス滞在をしたい方 | 最低限の設備でシンプルに過ごせるから |
比較的低価格で宿泊可能で、ATMやコンビニなどが本館1階にあるため、とても利便性が良いです。
宍道湖に臨む温泉を楽しみつつ、機能的な宿泊を求める方は本館がおすすめです。
\本館に泊まった方のクチコミをご紹介/
- 一階にコンビニエンスストアがありとても便利だった。
- 食事なしの人は別館のほうが良いかも。
- 朝食会場は眺めが良くて、日の出を見られた!
- 食事はおすすめしたくなります。しじみ汁、しじみの炊き込みご飯、おいしい!
- 和室に泊まったけど、景色がとても良かったです。
\機能的な旅で宍道湖温泉を楽しもう!/
松江ニューアーバンホテル 別館がおすすめな人
こんな方におすすめ | 理由 |
---|---|
非日常空間を味わいたい方 | 落ち着いていて上質なホテルらしいデザインだから |
豪華さを感じる滞在をしたい方 | 部屋の景観の良さや温泉引き込み内湯など上質な設備が整っているから |
カップルや家族など、グループ旅行を楽しみたい方 | 広い部屋が多く、家電も揃っているから |
非日常空間で上質な滞在を求める方は、別館がおすすめです。
全体的にゆったりしたつくりの部屋で、内湯に入りながらも景観を楽しめます。
一部客室限定ですが、スカイトップテラスを利用できるのも魅力のひとつですね!
\別館に泊まった方のクチコミをご紹介/
- 天気が良くて宍道湖の眺望がとても良かった!
- 強風でスカイトップテラスが使えなかったのが残念だけど、リベンジする!
- 大きなテレビがあって、子供が喜んでいました。
- アメニティの豊富さに驚きました。
- 夜遅くでもチェックインに対応していて、大浴場に間に合った。温かくて疲れが取れます。
スカイトップテラスはココだけ!
\贅沢な滞在は自分へのご褒美✨/
松江ニューアーバンホテルに安く泊まる方法!
ホテルブリーズベイマリーナタワー館と本館にお得に泊まりたい方は、ふるさと納税のトラベルクーポンの活用がおすすめです。
楽天ふるさと納税で「島根県松江市」のクーポンを申し込めば、寄附額に応じて宿泊費に使えるクーポン(1万円〜数十万円分)がもらえます。
たとえば3万円の寄附で9,000円分のクーポンがもらえ、実質2,000円の負担で宿泊代がぐっとお得に!
楽天なら、仕組みがよくわかる解説ページや無料シミュレーターもあるので、ふるさと納税が初めての方でも安心です。
\ ふるさと納税でお得に旅行が出来るクーポンはコチラ♪ /
松江ニューアーバンホテル 本館と別館 違いまとめ
ここまで「松江ニューアーバンホテル」の「本館」と「別館」2つの棟の違いをご紹介してきました。
2つの棟の主な違いはこちらです。
- 温泉
- 食事
- 部屋
- 料金
「松江ニューアーバンホテル」の「本館」と「別館」は、それぞれに魅力があり、目的によってピッタリの滞在スタイルが変わってきます。
旅行の目的や一緒に行く人に合わせて、あなたに合った棟を選んでみてくださいね。